その4
体についた脂肪は筋肉に食べさせるのが得策。ざっくり言えば運動には、主に糖質を使う無酸素パワー系と、脂肪を使う有酸素持続系の、2種類がある。つまり脂肪を食べさせるためには、後者の有酸素持続系の運動がいい。そしてこの有酸素系の運動は、しっかりやってもムキムキの筋肉にはならない。
これには、エアロバイクが理想的だ。天候に関係なくできる。膝に負担がかからない。音楽を聴きながら、テレビを見ながら、本を読みながら...。1日300~400キロカロリー行うと、負荷にもよるけど1時間ぐらい。結構汗だくになる。
調子に乗ってトレーニングをしすぎると、お腹が減って、かえって食事量が増えてしまう。脂肪が落ちてくると、時々急に低血糖症状が出ることがある。そんな時はナッツやドライフルーツ、チーズなどを少量かじるのがいい。