うららかな春の日に、アクアラインから千葉へ。
房総のおさかな三昧。
見たり食べたり。
豪快な漁師料理とか、 お安いのに、たんまりと。
新鮮な魚はやっぱりお刺身がいちばんかな。
途中、濃溝ノ滝へ。
季節、時間帯によって光の入り具合が違うんだと。
訪れるタイミングを考えろって?
脳味噌の滝じゃないよ! この日この時間はまずまずの景観だったかなぁ。
スーパーで私たちが普段買う干物は、いったん冷凍保存したものらしい。
冷凍ものでないものは日持ちがせずに、3日以内に食べて欲しいと。
なので、生のものを買い込んで家に帰っても房総のおさかな三昧。 冷凍でないものは、ふっくらしっとりでとてもおいしい。
干物を決して甘く見てはいけない。
Le poisson à Bouso 房総の魚介
